日野本院メニュー

KOBA式体幹トレーニングで動ける身体に!姿勢改善&パフォーマンスUP

【子どもから大人・アスリートまで】KOBA式体幹トレーニングで動ける身体に!姿勢改善&パフォーマンスUP

あなたの「体幹」、本当に鍛えられていますか?

最近、姿勢が悪くなってきた気がする…
子どもの運動能力をもっと伸ばしたい!
スポーツのパフォーマンスを上げたいけど、何をすればいいか分からない…

こんな悩みを抱えていませんか?

実は、これらの悩みの解決に大きく関わっているのが「体幹」です。体幹が弱いと、姿勢が崩れやすくなったり、運動中にバランスを崩したり、さらにはケガのリスクも高まります。

そこで注目されているのが、サッカー日本代表の長友佑都選手をはじめ、数多くのトップアスリートも実践している

「KOBA式体幹トレーニング」です。

木場克己氏が考案したこのメソッドは、柔軟性・安定性・バランス・連動性という4つの要素をバランス良く鍛え、日常生活からスポーツシーンまで幅広く活かせる身体を作り上げます。

今回は、トレーニングスペース併設のからだケア整骨院だからこそ出来るKOBA式体幹トレーニングをご紹介します。

目次

  1. KOBA式体幹トレーニングとは?
  2. KOBA式体幹トレーニングの流れ
  3. 対象別トレーニングプラン
  4. 実際の利用者の声&効果
  5. 料金プランとお得なコミコミプランの紹介
  6. よくある質問(Q&A)
  7. お申し込み方法&アクセス

KOBA式体幹トレーニングとは?

KOBA式体幹トレーニングは、サッカー日本代表の長友佑都選手をはじめ、多くのトップアスリートの体幹指導を担当した木場克己氏が考案したメソッドです。

4つの要素を鍛えることで、姿勢改善やパフォーマンス向上を実現します。

柔軟性:身体が柔らかくなり、スムーズな動きが可能に
安定性:骨盤を安定させ、ブレない体幹を作る
バランス:普段使われていない筋肉を活性化し、バランス力UP
連動性:全身の筋肉を連動させ、より力強くスムーズな動きに

スポーツのパフォーマンスUPはもちろん、姿勢改善やケガの予防にも役立ちます。

柔軟性

体が柔らかくなることで、動きがスムーズになり、筋肉の力が効率よく伝わります。効果的なストレッチで関節の可動域を広げ、血液循環を良くすることがポイントです。筋肉や関節が硬いままトレーニングを続けると、体の使い方は変わらず、いつもの癖が抜けません。柔軟性を高め、正しい体のポジションをとれる状態を目指します。

安定性

インナーマッスル(深層筋)を鍛えることで、脊柱から骨盤まで体を安定させます。インナーマッスルの強化によって、まっすぐな正しい姿勢をキープでき、体の軸がブレにくくなります。スポーツではボディバランスの向上、日常生活では転倒防止や腰痛予防、姿勢改善にもつながります。

バランス

普段使われていない筋肉を目覚めさせ、安定した姿勢を維持するバランス力を養います。人は生活の中で常に片脚立ちの連続です。特にスポーツでは、不安定な姿勢でも「走る」「投げる」といった動作が求められます。使えていない筋肉をしっかり使えるようにし、バランスの取れた体をつくります。

連動性

複数の筋肉を同時に連動させることで、力強くスムーズな動きを実現します。人の体は、1つの筋肉だけではなく、たくさんの筋肉が協力して動作を行います。しかし、うまく使えていない筋肉も多く存在します。これらの筋肉を活性化し、同時に動かせるようにすることで、怪我をしにくく、疲労のたまりにくい体を目指します。

KOBA式体幹トレーニングでは、これら「柔軟性」「安定性」「バランス」「連動性」を重視し、体全体のパフォーマンスを高めることを目標としています。

トレーニングの流れ(全コース共通)

1. 姿勢&体組成の測定(現状チェック)

トレーニング前に、姿勢測定 ゆがみーる」「体組成計 InBody を使用し、身体の状態を確認します。

「ゆがみーる」 で姿勢のクセや歪みをチェック
「InBody」 で体脂肪量・筋肉量・基礎代謝を測定

測定結果をもとに、一人ひとりに合った最適なトレーニングを提案!


【キッズ向け】運動能力を伸ばすトレーニング

子どものトレーニングは、まず**「正しく片足で立つ」こと**からスタートします。

「体幹を鍛える=運動神経を伸ばす」 ことにつながり、ケガをしにくい身体づくりが可能です。

● キッズトレーニングのメリット

  • 転びにくくなる&姿勢が安定
  • 集中力UPにつながる
  • 運動能力が向上し、将来のスポーツにも活かせる

スポーツをしているお子さまにもおすすめ!
サッカー・野球・バスケットボールなど、どんな競技にも必要な**「安定した体幹」**を育てます。

キッズトレーニングについて詳しくは:小学生・中学生向け体幹トレーニングジム|パフォーマンスUP&基礎体力向上!


【大人向け】健康な体&美姿勢をつくるトレーニング

こんなお悩みありませんか?

☑ デスクワークで猫背・肩こり・腰痛がつらい
☑ 体脂肪を減らしたいが、運動の仕方がわからない
☑ 基礎代謝を上げて、太りにくい体を作りたい

KOBA式体幹トレーニングでは、普段の姿勢のクセを改善し、正しい体の使い方を指導します。

「仕事や生活習慣は変えられない」
だからこそ、それを補うためのトレーニングとストレッチが必要です。

また、からだケア整骨院グループならではの強みとして、痛みのある方には施術も組み合わせ可能!
「運動+施術」で、より効率的に健康な身体を作ることができます。


【アスリート向け】パフォーマンスUPのためのトレーニング

競技ごとに最適なメニューを作成!

スポーツに必要な動きは競技によって異なります。
そこで、トレーニング前にヒアリングを行い、競技特性や課題を確認した上でメニューを決定します。

アスリート向けトレーニングの流れ

  1. ヒアリング&測定(姿勢・体組成・柔軟性チェック)
  2. KOBA式体幹トレーニング(基礎+競技別メニュー)
  3. 動きの連動性を強化(スポーツ動作を意識したトレーニング)
  4. フィードバック&課題改善

「KOBA式体幹トレーニング」だけでなく、からだケア整骨院グループ独自の施術を組み合わせることで、ケガの予防や疲労回復もサポートします。


体験者の声

「子どもの走るスピードが上がった!」(小学5年生・サッカー)
「姿勢が良くなり、腰痛が減った!」(30代・会社員)
「競技パフォーマンスが上がり、大会で結果が出た!」(20代・陸上選手)


料金&お得なパック

基本料金

項目 料金(税込)
姿勢測定「ゆがみーる」 2,200円
体組成計「InBody」 1,100円

施設利用料

利用プラン 料金(税込)
都度払い 1,100円
月額利用 2,980円(継続更新で1,980円!)

月額利用の特典!
体組成計「InBody」無料測定
メンテナンスメニュー(マッサージやストレッチ)を特別価格で利用可能!

トレーニング指導料金

時間 料金(税込)
20分 2,900円
30分 4,000円
40分 4,900円

初回40分、2回目以降は20分が基本

 

お得なコミコミプラン(施設利用料込み!)

プラン 内容 料金(税込)
20分×3回 トレーニング指導3回+月額施設利用料込み(※トレーニングのみ対応) 9,000円
20分×5回 トレーニング指導5回+月額施設利用料込み(※マッサージ・ストレッチにも利用OK) 12,220円
20分×8回 トレーニング指導8回+月額施設利用料込み(※マッサージ・ストレッチ・EMSにも利用OK) 17,000円

✅ 3回プランはトレーニング専用!
✅ 5回プランからはマッサージやストレッチにも使える!
✅ 8回プランならEMSトレーニングもOK!

よくある質問(Q&A)

Q1. 運動が苦手でもできますか?
→ はい!初心者向けのメニューも用意しているので安心してください。

Q2. どのくらいで効果が出ますか?
→ 個人差がありますが、1ヶ月ほどで姿勢の変化を感じる方が多いです。

Q3. 料金はいくらですか?
→ 初回体験3300円/姿勢測定「ゆがみーる」、体組成計「InBody」の測定料になります。(※詳細はお問い合わせください)


 

■ お申し込み方法&アクセス

 

関連ページ:小学生・中学生向け体幹トレーニングジム|パフォーマンスUP&基礎体力向上!

関連ブログ:運動能力をグンと引き上げる!お子さまに体幹トレーニングが必要な理由

 

  1. 日野本院メニュー

    日野本院で提供するメニュー

  2.  

  3.  

  4.  

  5.  

  6.  

  7.  

  8.  

  9.  

  10.  

  11. 旭が丘院メニュー

    旭が丘院で提供末うメニュー

  12.  

  13.  

  14.  

  15.  

  16.  

  17.  

  18.  

  19.  

  20.  

  21.  

  22. 運動系メニュー

  23.  

  24.  

  25.  

  26.  

  27.  

PAGE TOP