首を振り向くたびにズキッ…頚椎椎間板ヘルニアを根本改善!日野市・八王子市のからだケア整骨院グループが教える“痛みゼロ&再発予防”メソッド
1️⃣ はじめに ─ 首が回らない…そのままガマンしていませんか?
配送ドライバーさんやデスクワーカーさんから
「バックミラーを確認しようとしても振り向けない」
「ハンドル操作はできるのに、腕のしびれがず~っと残る」
──こんなお悩みをよく伺います。
実は、頚椎椎間板ヘルニアが神経を圧迫すると、
首を左右に 70°ほど回せるはずの可動域が一気に狭まり、
痛みとしびれで“振り向く”という当たり前の動作ができなくなることがあります◆
◇ なぜ首にこんなトラブルが起こるの?
- 長時間のデスクワーク・スマホ操作でストレートネック
- 長距離運転による同一姿勢と振動ストレス
- 骨盤や背骨のゆがみで姿勢が崩れ、頸椎に余計な負担
これらが積み重なると、椎間板が後ろにはみ出し C5–C6 周辺の神経根を刺激。
結果、肩こり→腕のしびれ→首が回らない という悪循環へ。
◇ からだケア整骨院グループならどうアプローチ?
✅ J-SEITAI の深部アプローチで固まった筋肉をリリース
✅ 超音波×電気 のコンビネーション施術で炎症と疼痛を鎮静
✅ KOBA式体幹トレーニング で姿勢矯正→再発予防へ一直線
日野市・八王子市の皆さまが
「もう怖くて振り向けない…」という不安から解放されるよう、
整形外科医と連携しながら根本改善+再発予防まで徹底サポートします。
◆ 患者さまの声(50代 女性ドライバー)
「相談して本当に良かった!
他の整骨院では“病院の診断は違う”と言われて不安でしたが、
こちらは整形外科医の見解も尊重しつつ説明してくれて安心できました。」
2️⃣ チェック!頚椎椎間板ヘルニアのサイン
「ただの肩こりかな?」と思って放置すると、上肢のしびれや首が60°以上回らないといった深刻な症状に発展することがあります。ご自宅やオフィス、運転の合間に下記セルフチェックを試してみてください。
□ セルフチェック項目 | 目安 | 該当したら… |
---|---|---|
□ 首を横に倒す・振り向くと痛み or 電気が走る | 健常なら左右70°程度 | 神経根刺激のサイン |
□ 肩~腕~指先までピリピリ・ジンジンしびれる | 特に親指・人差し指側(C6領域)が多い | 椎間板突出で神経を圧迫している可能性 |
□ 手を頭の後ろに当てると痛みが軽くなる | 「アームアブダクションテスト」陽性 | 頚椎ヘルニアが疑われます |
□ デスクワーク後や長距離運転後に症状増悪 | ストレートネック+同一姿勢 | 姿勢性の負担が蓄積 |
□ 週1回以上の【ギックリ腰】既往あり | 骨盤・胸椎の可動性低下 | 全身の連動性低下が背景 |
◇ 2項目以上該当した場合は要注意!
早期に整形外科で画像診断を受け、整骨院での保存療法を併用することで手術を回避できるケースが多数あります。
◆ デスクワーカー & ドライバーが陥りやすい3つの落とし穴
- 骨盤が後傾し背中が丸まる
- 頭部が前方にスライド(ストレートネック)
- 胸椎が固まり首だけで振り向こうとする
3️⃣ 症例ストーリー ─ 50代女性ドライバー “怖くて振り向けない” からの卒業
プロフィール
年齢・職業:50代/宅配ドライバー
主訴:右腕全体のしびれ・首を振り向くと激痛
既往歴:急な腰痛(ギックリ腰)を年1回程度
画像診断:整形外科で C5–C6 頚椎椎間板ヘルニア と診断、経過観察中
□ STEP0 まずは“痛みの地図”を描く
検査 | 結果 | 所見 |
---|---|---|
整形外科的テスト(Spurling) | ✖ 陽性 | 神経根刺激あり |
可動域(左右回旋) | 30°/30° ※正常70° | 胸椎・頸椎ともガチガチ |
筋緊張 | ●僧帽筋上部 ●肩甲挙筋 □胸鎖乳突筋 | 防御性収縮強い |
姿勢分析(ゆがみーる) | 骨盤後傾+頭部前方位 | “猫背+ストレートネック” 型 |
➡ 痛み+しびれはヘルニア自体だけでなく、
防御的な筋緊張・血流低下も増幅要因 と判断。
□ STEP1 コンビネーション施術で炎症を鎮める【1〜3回目】
日数 | アプローチ | 変化 |
---|---|---|
初回 | 超音波✕電気治療、J-SEITAIで肩甲骨まわりをソフトリリース | 首の回旋 30°→40°、痛みの感覚が8割くらいに |
2回目 | 同上+胸椎モビライゼーション | 回旋 45°、夜間痛が半減 |
3回目 | 鍼施術(C6領域トリガーポイント)併用 | しびれ、痛みの感覚が半分に、配送中の恐怖感が軽減 |
◎「振り向くと激痛 → 振り向けるけど怖い」へ。
□ STEP2 深部筋リリース&胸椎可動化【4〜6回目】
回数 | J-SEITAI手技 | 体幹トレーニング | 変化 |
---|---|---|---|
4~6 | 第4〜8胸椎のスラスト+首周囲深部リリース | 下位腹斜筋ドローイン | 回旋 55°/痛みの感覚4割残 |
7~12 | 前鋸筋〜肋椎関節モビリティ強化 | ストレッチポール | しびれ、痛み3割、ミラー確認がスムーズ |
13~18 | 骨盤調整(トムソンベッド)で軸づくり | 体幹トレー二ング基礎 | 回旋 70°(正常域復帰!!)/痛み、しびれ2割残 |
◆ 胸椎が動き出すと首の負担が激減し、
配送ルート全行程を不安なく運転できるように。
□ STEP3 再発予防プログラム【18回目以降/月2〜4回】
1、KOBA式体幹トレーニング
・レッドコードで体幹安定+肩甲帯協調性アップ
2、EMS「G-TES」(下半身)
・スクワットが苦手でも大腿群を確実に刺激
3、ストレッチポール習慣化
・就寝前5分で胸椎伸展キープ
4、姿勢フォローアップ
・ゆがみーる&Inbodyを2か月ごと再測定
◎ 現在は 痛み・しびれ消失、
骨盤ニュートラル+胸椎可動域↑ を維持中。
◆ 患者さまの声
「相談して本当に良かった! 他院では
“病院の診断は違う”と言われ迷子になりましたが、
ここは整形外科医と勉強会をしているので説明が的確。
首も腕もしびれゼロ、バック駐車も怖くないです!」
4️⃣ 当院オリジナル◆三位一体メソッドで “痛みゼロ → 再発ゼロ” へ
Point!
ただ痛みを取るだけでは “根本解決” になりません。
からだケア整骨院グループでは
①コンビネーション施術 → ②J-SEITAI → ③KOBA式体幹トレ
の3ステップで「症状改善 ➜ 姿勢改善 ➜ 再発予防」まで 完結サポートします。
■ STEP 1 痛みを鎮めるコンビネーション施術
超音波 + 電気刺激を同時照射し、
● 深部に届く微細振動で血流UP・炎症DOWN
● 神経伝達を調整して鎮痛効果をブースト
“ジワ~ッ”と温かい心地よさを感じるレベルで施術。
急性期でも安心の低刺激だから、心配なく施術を受けれます!
■ STEP 2 J-SEITAIで深部筋&関節にダブルアプローチ
特徴 | 効果 |
---|---|
西洋医学×東洋医学×カイロ×タイ古式を融合 | 体表~深層まで立体的に緩む |
胸椎モビライゼーション | 首だけでなく背骨全体の連動性を回復 |
骨盤調整 | 猫背・ストレートネックを土台から矯正 |
◎ ■□■ ヘルニア部位そのものは時間経過が必要ですが、
周囲を柔らかく“養生”することで 痛みの8割を軽減 できます。
「他院ではマッサージだけで翌日に戻ったのが、
J-SEITAIだと深部がほどける感覚で持ちが違う!」(30代/デスクワーカー)
■ STEP 3 KOBA式体幹トレーニングで再発ブロック
メニュー | 狙い | 使うツール |
---|---|---|
◎ドローイン&基本体幹種目 | インナーユニット強化 | 自重トレーニング |
◎背中の猫背 | 姿勢矯正・腰痛改善 | ストレッチポール |
◎下肢EMS「G-TES」 | 運動不足でも筋量UP | ベルト式EMS |
◇ 姿勢測定ゆがみーる+InBody を2か月ごとに再検査し、
数値で“良くなった実感”が見えるからモチベーションも⤴︎。
筋膜リリース+筋力強化=“しなやかで強い” 首・背骨をキープ。
デスクワーク/長距離運転でも 「振り向いても痛くない」 日常が続きます。
◆ まとめ|三位一体メソッドが選ばれる理由
1️⃣ 即効性 — コンビネーション施術でその場の痛みを低減
2️⃣ 根本性 — J-SEITAIで深層筋・関節の動きを取り戻す
3️⃣ 持続性 — KOBA式体幹トレで “姿勢メンテナンス” を習慣化
日野市・八王子市エリアで
整体/整骨院/骨盤矯正/姿勢矯正/腰痛改善/鍼灸 をお探しなら、
◆ 予約なしOK ◆ 駐車場あり ◆ 口コミ高評価
―― からだケア整骨院グループへ今すぐご相談ください!
5️⃣ よくある質問(FAQ)
❓ ご質問 | ✅ 当院の回答 |
---|---|
Q1. 保険は使えますか? | A. 急性期や外傷性(捻挫・打撲・ぎっくり腰など)の症状であれば健康保険が適用になる場合があります。肩こり・慢性腰痛など“慢性症状のみ”では原則自費施術です。詳細は問診時に柔道整復師がご説明します。 |
Q2. 予約なしでも大丈夫? | A. はい!多摩エリア(日野市・八王子市)の各院とも 当日飛び込みOK。ただし夜間帯や日曜営業は混み合うため、お電話・LINE予約がオススメです。 |
Q3. 駐車場はありますか? | A. 全院に駐車場を完備。三和院はスーパー内なので、スーパーの駐車場をご利用いただけます。広くて車も停めやすいですよ。 |
Q4. デスクワーク由来の肩こりやストレートネックも診てもらえる? | A. もちろんです。J-SEITAI×KOBA式体幹トレーニングで姿勢矯正→再発予防まで一貫サポートします。 |
Q5. リハビリやスポーツ障害にも対応? | A. EMS「G-TES」やレッドコードを用いた機能回復トレーニングを行い、アスリートから一般の方まで幅広くリハビリ対応しています。 |
Q6. ぎっくり腰・急な腰痛でも診てくれる? | A. 超音波×電気のコンビネーション施術で炎症と痛みを速攻ケア。当日対応可・夜間営業ありで“いざ”という時も安心! |
Q7. 施術は痛くない?ボキボキされる? | A. J-SEITAIは患者さまの状態に合わせて強度を調整。苦手な方にはソフトアプローチで行いますのでご安心ください。 |
Q8. スポーツ選手ですがパフォーマンスアップ目的でも通えますか? | A. はい!ゆがみーる&InBodyでデータ管理しながらKOBA式体幹+ダンベル/バランス系など競技別メニューをご提案します。 |
◆ ポイント
- 産後骨盤矯正 や 筋膜リリース、美容鍼灸 も同日に施術可能
- 口コミ高評価 の理由は「整形外科医と勉強会」を重ね、医学的根拠に基づいた説明と施術を行っている点にあります。
ここでお悩み解決の第一歩を!
「首が回らない」「腕がしびれる」「急な腰痛」──
からだケア整骨院グループは、日曜・夜間も営業&予約なしOK。
整体/骨盤調整/鍼灸/姿勢矯正/リハビリまでワンストップで対応します。
6️⃣ ストレッチポール活用術 ─ 首・胸椎をゆるめて「振り向ける」カラダへ
所要時間:1セット5分/寝る前 or デスクワーク後が最適
からだケア整骨院で行っているストレッチポールのメニューです。
短時間で続けられるので是非試して下さい!!
◆ からだケア整骨院グループなら…
- 運動スペース完備:施術後にポール指導をマンツーマンで実施
- ゆがみーる再測定で姿勢変化を数値化 → モチベーションUP
- ポール購入や保険相談もお気軽に!
7️⃣ まとめ & Call To Action
◆◆◆ この記事のポイント再確認 ◆◆◆
- 頚椎椎間板ヘルニアの痛み・しびれは「首だけ」の問題ではない
◎ 胸椎・骨盤のゆがみ、ストレートネック、筋力低下が根っこに潜んでいます。 - からだケア整骨院グループの“三位一体メソッド”
□ コンビネーション施術で痛みをスピード鎮静
□ J-SEITAIで深部筋&関節を徹底リリース
□ KOBA式体幹トレーニングで姿勢改善→再発ブロック - デスクワーカー&ドライバー必見!
◇ 長時間座位・運転でも「振り向ける首」「しびれゼロ腕」へ。
◇ 骨盤矯正/筋膜リリース/鍼灸/EMS もワンストップ対応。 - 通いやすさも◎
◎ 日曜営業・夜間営業 ◎ 予約なしOK ◎ 駐車場あり
◎ 日野市・八王子市からアクセス抜群 ◎ 口コミ高評価で安心
◆ 今すぐ一歩踏み出しましょう!
「●●配送ルートで振り向くたびにヒヤッとする」
「◆◆デスクで首を回すとピリッと電気が走る」
そんな時こそ からだケア整骨院グループ へ。
整形外科医との勉強会で培った最新知識と、
臨床経験で “あなた専用” の改善ロードマップを描きます。
お電話・LINE はもちろん、
✅ 予約なしのご来院も大歓迎。
まずは無料カウンセリングでお気持ちをお聞かせください。
◇◇◇ 最後までお読みいただきありがとうございます! ◇◇◇
「もう振り向くのが怖くない毎日」を一緒に目指しましょう。
ご質問・ご予約はお気軽にどうぞ。
この記事へのコメントはありません。